一般社団法人 日本肝胆膵外科学会

学術集会・教育・留学

2025年度開催スケジュール

更新日時:2025年4月23日NEW

2025年4月から2026年3月の地域教育セミナー開催予定は以下の通りです。
なお、情報は随時更新しますので、参加前に本ページにて詳細をご確認ください。

北海道地区

東北地区

関東地区

中部地区

関西地区

中国・四国地区

九州地区

 

北海道地区

開催日時 2025年9月20日(土) 10:00~12:00
開催場所 ホテルライフォート札幌
(第8回北海道外科関連学会機構合同学術集会(HOPES2025)と同日開催)
テーマ 肝胆膵外科高度技能専門医の取得法を伝授します!
【第一部】私はこうして高度技能専門医を取得しました
【第二部】ビデオクリニック~私の手術はどうですか?~
概要 【第一部】高度技能専門医を2年以内に取得した医師を講師とする。ビデオ提示に重点を置くのではなく、高度技能専門医を目指すに至った経過やオペレコ記載のポイントも十分にレクチャーする(特にオペレコの記載についても詳細に解説)。
【第二部】北海道地区地域教育セミナーにおける新たな試みとしてビデオクリニックを行う。ビデオ提示者は1名とし、オペレコも提示する。
*今回も昨年に引き続き、概ね10年目以下の若手外科医をディスカッサーとして配置する。また、ビデオクリニックにはディスカッサーの他、肝胆膵外科に十分な経験を有するコメンテーターも配置する。ディスカッサー:3名程度、コメンテーター:2名を予定。
演者1 未定
演者2 未定
司会 未定
司会 未定
コメンテーター1 未定
コメンテーター2 未定
総評 武冨 紹信(北海道大学)

 

東北地区

開催日時 2025年5月31日(土) 16:45~18:30
開催場所 福島市 コラッセふくしま 4階会議室
(内視鏡外科フォーラム in 福島と同日開催)
テーマ 肝胆膵外科高度技能専門医を目指そう!(若手医師のための高度技能専門医合格のポイント)
概要 これから肝胆膵外科高度技能専門医の取得を目指す若手医師に向けて、合格のポイントをわかりやすく解説するセミナーを開催します。
本セミナーでは、「高度技能専門医とは何か?」から始まり、求められるスキルや審査の実際、効果的な準備方法について詳しく紹介します。さらに、実際に専門医資格を取得した先生方による体験談や、合格に向けた具体的なアドバイスもあります。
また、東北地区専門医審査委員をコメンテーターに迎え、審査の視点から評価のポイントについての解説も行います。これにより、専門医を目指す若手医師の意欲を高め、より効率的なトレーニング方法の習得を目指します。
さらに、エキスパートレクチャーとして、専門医に求められるスキルの一つである「肝切除における術中超音波検査」についての講演を実施。加えて、「こういう症例ってどうしてます?」シリーズでは、ディスカッション形式で、実際の症例をもとに各施設の考え方やアプローチを共有し、実践的な学びの場を提供します。
短時間で専門医取得に必要なエッセンスを凝縮した、実践的なセミナーを行います。

プログラム
  1. ミニレクチャー(16:50-17:05) 10分質疑5分
    「肝胆膵外科高度技能専門医の概要と対策」
    講師 丸橋 繁(福島県医科大学 肝胆膵・移植外科)

  2. ビデオレクチャー (17:05-17:25) 15分+質疑5分 (20分)
    「高度技能専門医合格に必要な膵頭十二指腸切除術(PD)のポイントとコツ」 
    講師 藤川 奈々子(いわき医療センター 外科)

  3. エキスパートレクチャー (17:25-17:45)(20分)
    「専門医に必要な、肝切除における術中超音波検査のコツ」
    講師 有田 淳一(秋田大学 消化器外科)

  4. パネルディスカッション(17:45-18:25) 40分 
    「こういう症例ってどうしてます?」
    演者 佐藤英昭 (東北大学 消化器外科)、山田 修平 (秋田大学 消化器外科)

  5. 総評 海野 倫明 (18:25-18:30)
演者1 丸橋 繁(福島県立医科大学)
演者2 藤川 奈々子(いわき医療センター)
演者3 有田 淳一(秋田大学)
演者4 佐藤 英昭 (東北大学 消化器外科)
演者5 山田 修平 (秋田大学 消化器外科)
司会1 有田 淳一(秋田大学)
司会2 青木 修一(東北大学)
コメンテーター 新田 浩幸(岩手医科大学)
コメンテーター 元井 冬彦(山形大学)
コメンテーター 吉田 寛(いわき市医療センター)
コメンテーター 石戸 圭之輔(弘前大学)
総評 海野 倫明(東北大学)

 

関東地区

開催日時 2025年11月16日(日) 14:30~17:00
開催場所 東京医科大学講堂
テーマ 若手医師のための日本肝胆膵外科学会高度技能専門医合格のポイント!
(ビデオクリニック・質問コーナー)
概要 ビデオクリニックと若手医師からの質問コーナーを通して、日本肝胆膵外科学会高度技能専門医合格のためのポイントなどをディスカッションし、若手肝胆膵外科医の同資格に対する疑問点を明らかにするとともに合格に対するモチベーションを上げることを目的とする。
演者1 基調講演:藤井 努(富山大学附属病院)
演者2 未定
演者3 未定
司会1 力山 敏樹(自治医科大学附属さいたま医療センター )
司会2 永川 裕一(東京医科大学)
コメンテーター 川野 陽一(日本医科大学付属病院)
コメンテーター 井上 陽介(がん研有明病院)
コメンテーター 未定
コメンテーター 未定
コメンテーター 未定
総評 未定

 

中部地区

開催日時 2025年4月5日(土)17時00分~19時00分
開催場所 名古屋市立大学医学部研究棟 講義室A
(第307回東海外科学会と同日開催)
テーマ ①高度技能専門医取得に向けた教育体制
②高度技能専門医合格者ビデオから学ぶ(肝臓)
③高度技能専門医合格者ビデオから学ぶ(膵臓)
概要 ①高度技能専門医審査員によるミニレクチャー:計30分
②及び③はそれぞれ2名の演者にビデオ提示してもらう。
1演者あたり、ビデオ発表10分+質疑応答5分+コメンテーターからのコメント5分:計80分
司会 山口 淳平(名古屋大学)
①高度技能専門医取得に向けた教育体制
演者 藤井 努(富山大学)
②高度技能専門医合格者ビデオから学ぶ(肝臓)
演者 中沼 伸一(金沢大学)
演者 南 貴之(中部労災病院)
コメンテーター 水野 隆史(名古屋大学)
コメンテーター 髙原 武志(藤田医科大学)
③高度技能専門医合格者ビデオから学ぶ(膵臓)
演者 小島 正之(藤田医科大学)
演者 伊藤 貴洋(三重大学)
コメンテーター 山田 豪(名古屋セントラル病院)
コメンテーター 岸和田 昌之(三重大学)
総評 水野 修吾(三重大学)

 

関西地区

開催日時 2026年2月7日(土) 14:00~16:00
開催場所 大阪大学中之島センター
テーマ 日本肝胆膵外科学会 第5回関西地区教育セミナー
高度技能専門医による肝胆膵高難度手術手技を学ぶー肝切除術、膵頭十二指腸切除術ー
概要 専門医取得を目指す外科医を対象に、直近2年以内に高度技能専門医を取得した演者が、合格ビデオもしくは不合格ビデオを提示し、手術の際の注意点を講演する。さらに、コメンテーターから審査のポイントについても言及していただく予定である。参加者からの積極的な質問を歓迎する。
演者1 未定
演者2 未定
司会 未定
司会 未定
コメンテーター1 未定
コメンテーター2 未定
総評 未定

 

中国・四国地区

開催日時 2025年9月12日(金) 未定
開催場所 岡山コンベンションセンター
(第100回中国四国外科学会総会と同時開催と同日開催)
テーマ 肝胆膵外科 次世代を担う修練医育成
概要 前半は、肝胆膵高難度外科手術を安全かつ精緻に行うために必須となる手術手技に関して、エキスパートから重要なポントに絞って実践的な御講演を頂く。
後半は、最近1-2年内に肝胆膵外科学会高度技能専門医を取得された先生に合格ビデオを提示して頂き、その合格の秘訣を語りつくしてもらう。
現在修練中の若手医師2-3名をディスカッサーに迎え、参加者全員でディスカッションを展開する。また、指導的コメンテーターからも適宜アドバイスを追加する。
本セミナーを通じて、中国四国地方における肝胆膵外科手術の標準化に加え、次世代を担う若手教育のさらなる活性化を目指す。
教育公演 肝:瀬尾 智(高知大学
 30分 (講演20分+質疑応答10分)
ポイント:肝切除に必要な肝静脈・グリソンの処理
教育公演 膵:児島 亨(岡山済生会病院)
 30分 (講演20分+質疑応答10分)
ポイント:SMA周囲アプローチと郭清
教育公演 楳田 祐三(愛媛大学)
高度技能専門医合格者ビデオから学ぶ(肝臓)  肝:徳光 幸生(山口大学) 2024年 取得
 25分 (講演15分+質疑応答10分)
高度技能専門医合格者ビデオから学ぶ(膵臓) 膵:安藤 恭久(香川大学) 2024年 取得
 25分 (講演15分+質疑応答10分)
合格者ビデオセッション 司会 森根 裕二(徳島大学)
修練医ディスカッサー (島根大学)予定
修練医ディスカッサー (鳥取大学)予定
修練医ディスカッサー (岡山大学)予定
コメンテーター 小林 剛(広島大学) 
コメンテーター 岡野 圭一(香川大学)
総評 永野 浩昭(山口大学)

 

九州地区

開催日時 2026年3月7日(土) 未定
開催場所 北九州国際会議場
(第62回九州外科学会と同日開催)
テーマ 高度技能専門医が考える合格する手術手技
概要 高難度肝胆膵手術の手技は各施設ごとに異なるが、高度技能専門医に合格するビデオには、安全かつ確実に手術を行っているという共通点がある。今回、専門医申請の最近の変更点と、1名の合格ビデオの提示ののち、「肝門部」「SMA周囲」にポイントを絞り、専門医合格のためだけではなく、安全に手術を行うための解剖の理解と手術手技について、経験豊富な高度技能専門医から解説してもらい、適宜コメンテーター(技術認定委員会委員)からのコメントやアドバイスを追加する。
高度技能専門医申請の最近の変更点
演者1 未定
演者2 未定
肝門部・SMA周囲の手技のポイント
演者1 未定
演者2 未定
司会 井手 貴雄(佐賀大学)
司会 池永 直樹(九州大学)
コメンテーター1 林 洋光(熊本大学)
コメンテーター2 大塚 隆生(鹿児島大学)
総評 江口 晋(長崎大学)

 

PAGE TOP